独学より楽しく効率的にプログラミングを習得
マーケティング
舟越 美宝さん
- プログラミングを学ばれようと思った理由を教えてください。
文系出身でプログラミングのバックグラウンドがないなかで、弊社の製品やサービスをご利用いただくエンジニアの方々をより理解するためには、 Web サイトの仕組みくらいは理解しておいたほうが良いと以前から思っていました。 また、マーケティング成果の可否が IT に大きく依存するようになっていくなかで、今後マーケティング職にもテクノロジーに対するセンスや感覚が一層求められていくと感じていたこともあり、受講を決めました。
- 現在、どのようなお仕事をされているか、簡単に自己紹介をお願いします。
デベロッパー エバンジェリズム統括本部のマーケティング部でマーケティングを担当しています。日本に200万人いらっしゃると言われるIT 技術者や開発者の方々にマイクロソフト プラットフォームの価値を啓蒙し、エンジニアの方々の成功を支援するお仕事です。マーケティングというと通常製品やサービスのマーケティングを想像する方がほとんどかと思いますが、Audience Evangelism Manager というユニークなタイトルにもあるように、”Audience” = “人” を対象にマーケティング活動を行っており、現在はスタートアップやアカデミック分野をメインに担当しています。
- 実際にCodeCampを利用してみていかがでしたか。
受講前はプログラミングというものに苦手意識というか、文系の自分にはできないものという先入観がありました。ただ、実際にCodeCampを利用してみると、自分にも出来るという経験を得られました。課題が思った以上に苦労しましたが、実際に手を動かすことで理解が深まるので、かなり実践的な力が身につくカリキュラムになっているのではないでしょうか。そして何よりも、オンラインでのマンツーマンレッスンが素晴らしかったです!疑問点は自分が理解できるまで講師の方に質問することができますし、課題でつまずいている時も、解答を提示するのではなく自分で解決するためのヒントを提示してくれました。オンラインとはいっても、数回受講すれば自分にあった講師の方が見つかりますし、講師の方と自分のスケジュールがあうタイミングでレッスンを予約するので、途中でくじけそうになった時でも、頑張らなければという気持ちになれました。 独学でプログラミングを学ぶよりも圧倒的に効率がよく、基礎から応用までを密に学ぶことができると思います。そして何より楽しくプログラミングを学ぶことができました。
- プログラミングを学んだことで、何か変化はありましたか。
仕事柄エンジニアの方々に接することが多いのですが、共通言語を学んだことにより会話のクオリティが上がり、お互いの意思の疎通も円滑になりました。エンジニアの方々のお仕事をよりイメージしやすくなったことが、プランの作成や施策実行にプラスになっていると思います。また、以前はWebサイトやアプリなど、アウトプットにしか注目していませんでしたが、記述方法やコーディングをはじめとする仕組みにも意識が向けられるようになったことで、テクノロジーに対する興味も一層高まりました。部署内のテクノロジーエバンジェリストともより会話が弾むようになったかもしれません(笑)。こうした数値ではなかなか表すことのできない変化こそが、今後の仕事面において中長期にプラスになるのではないかと期待しています。
- 受講方法について教えていただけますでしょうか。
週に 1、2 回、ミーティングのない午前中やランチタイム、週末などの隙間時間を活用していました。 事前の勉強もオンラインレッスンの前後に行うようにスケジューリングしていました。 オンラインレッスンなので、仕事が急に忙しくなったりした時や逆にプライベートの予定が空いた時に柔軟に対応することができ、勉強する時間をうまく確保することが出来ました。
- 今後受講を検討されている方にメッセージ/アドバイスをお願いします。
時間がないから、、、難しそうだから、、、そんな “やらない理由” が通用しない仕組みを提供してくれるのが CodeCamp だと思います。 特に私のような文系出身の方はプログラミングに対して苦手意識がある方が多いかもしれませんが、自分でスケジュールを組み、各々でカリキュラムを組み、自分のペースで学習できるマンツーマンレッスンなので現在の知識やスキルレベルにかかわらずコースを修了することができるはずです。 これまではきっとやる気が常に 120 % 維持できる人だけが学べたプログラミングだと思うのですが、私のようにスタート時点では 80% だったり、途中 60% くらいに落ち込んだとしても、最後までたどりつく事ができる素晴らしいサービスだと思います。 特に社会人の方なら学ぶという時間は意識しないと作れないので、スタートするハードルが高いかもしれませんが、逆に仕事以外で “何かを学んだ“ という達成感がきっと仕事での自信にもつながるという点でもと思うのでおすすめです。