オーダメイドのIT/プログラミング研修ならCodeCamp
大企業を中心に300社以上での導入実績
新入社員研修の実施をご検討ですか?
自社に必要な研修が見つかる
充実のラインナップ
技術要素別
御社のご要望に沿った言語 / テーマをお選びいただけます
サーバー
サイド- Java
- PHP
- Ruby
- Java
フレーム
ワーク- Spring
- Laravel
- Ruby on Rails
- Spring
フロント
エンド- HTML5
- CSS3
- JavaScript
- jQuery
- Bootstrap
- HTML5
デザイン
- Photoshop
- Illustrator
- Photoshop
データ
ベース- PostgreSQL
- MySQL
- PostgreSQL
アプリ
- Android
- Swift
- Android
データ
サイエンス- Python
- Python
※各カリキュラムの詳細や実施事例については、お気軽にお問い合わせください。
テーマ別
テーマに合わせた研修をご提供しています
チーム開発演習
チーム開発(要件定義、設計、実装、テスト)を一気通貫で実践。開発現場で求められるプロセスやマインドを習得します。
アジャイル/スクラム開発演習
アジャイル開発/スクラム開発を進めるための役割分担、プロセスや考え方を習得します。
要求/要件定義演習
開発業務で必要になるシステムの設計力を習得します。プログラミング有り、プログラミング無しどちらでも対応可能です。
実践型Web開発研修
基礎的なスキルの習得後に実務に近い経験を積むことができます。エンジニアメンターの指導を受けながらチーム開発を体験します。
テスト設計研修
テスト設計(テスト観点、テストケース)のための基本的な考え方を習得します。独力で新規のテスト設計が出来るようになることを目標とします。
データサイエンティスト養成講座
Pythonを利用したデータ解析のプロセスやデータを活用したビジネス上の課題発見/解決のためのプロセスを基礎から習得します。
チームマネジメント演習
チームを適切にマネジメントするための3つの状態実現(自己認知/自己変革/影響力発揮)を実践的に支援します。
人数・期間・費用にあわせて
柔軟に研修をご提案します
集合型
御社施設や研修会場での集合型研修
オンライン型
時間と場所を選ばないオンライン対面研修
ハイブリッド型
e-ラーニング、オンライン、集合型を
効果的に組み合わせ
カスタマイズ例
Case 1
新入社員向けJavaシステム開発研修
チュートリアル形式の教材による自律学習と講師によるサポートの元、Javaを使ったシステム開発に必要な技術要素を学習します。研修後半はチームで仮想案件を使った開発実習に取り組み、進捗/タスク管理や開発工程といった現場に必要な手法や意識を理解します。
Case 2
新入社員向けWeb開発研修
Webサービスを開発するための基礎的なプログラミングスキル(HTML/CSS、JavaScript、PHP/MySQL)を学習し、後半は実務で必要なGitやDocker、セキュリティに関する知識を学びながら現役エンジニアメンターとのチーム開発を進めて実際の開発現場と同じ内容を疑似体験します。
Case 3
新入社員向けPHP研修/Java研修
Webサイト/Webアプリケーション制作に必要な知識とプログラミング言語を学習し、エンジニア/プログラマーに実務で求められるスキルを習得します。
Case 4
新入社員向けデータサイエンス研修
GUIツールの使用方法やPython、データ解析にまつわる技術要素の基礎だけでなく、データ解析の方法論や手法を実務でどのように扱うのかを体系的に習得します。
CodeCamp新入社員研修実施の流れ

ヒアリング/要件定義

最適な研修プランのご提案

研修実施/受講生サポート

振り返り/次年度へ向けたアクション
導入300社以上、豊富なオーダーメイド研修事例
CodeCampの研修が選ばれる理由
テクノロジー×教育で最適な研修を創造する
- 01
どこよりも豊富な
オーダーメイド研修の実績大手SIer、Webサービス企業、ITコンサルティング、受託開発等、企業様ごとの目指すゴールに応じて最適な研修プランをご提供しています。
実施研修例
- SIer向けシステム開発基礎研修
- Webサービス企業向けチーム開発研修
- ITコンサルティング向けJava入門研修
- 受託開発企業向けアプリ開発研修
- 02
高い指導力を持つ、
日本最大級のエンジニア講師ネットワーク質の高い研修をご提供するためには優秀な講師の採用が欠かせません。CodeCampでは厳しい選考基準を通過した技術力と指導力を兼ね備えた講師のみ採用。
現場の第一線で働くエンジニア講師から実務で活きる技術や考え方を学ぶことができます。- 03
研修進捗や学習成果を
データで可視化管理画面より、進捗管理や研修の実施レポート作成を行うことができます。
研修後の配属先への連携や、タレントマネジメントツールへの取り込みなど研修と実務を繋ぐことができます。
よくあるご質問・ご相談
- 1名〜少人数でも実施可能です。研修目標に応じて最適なカリキュラムをご提供します。
- 100名以上の大規模研修でもご導入いただいた実績があります。ご予算や目的に応じた研修をご提供いたします。
- 研修での脱落者0を実現するための個別レッスン、フォローなども対応可能です。
- 内定者向けのオンライン研修や集合型研修も提供しています。入社後の活躍に繋げるため内定者時期〜研修期間の全体を設計することも可能です。
- チーム開発、個人開発などの演習も支援しています。CodeCampの現役エンジニア講師から開発現場のノウハウが詰まった演習を提供しています。
- 非エンジニア職の新入社員向けにもITリテラシーを習得する為の研修カリキュラムを実施することが可能です。
新入社員研修は
CodeCampにご相談ください
目的や予算に応じて効果が出る研修をご提案。
まずはお気軽にご相談ください。
資料ダウンロード
『3分でわかるCodeCamp研修』
CodeCampの研修カリキュラムや事例など詳しくご紹介いたします。
資料をダウンロードするメディア掲載事例
会社概要
人と社会の成長を加速させる
- 会社名
- コードキャンプ株式会社
- 代表者
- 堀内亮平
- 資本金
- 1億円
- 主要株主
- フューチャー株式会社(東証1部上場)、経営陣
- 設立
- 2012年12月21日
- 所在地
- 東京都品川区大崎2丁目1-1
ThinkPark Tower
新入社員向けのIT/プログラミング研修はCodeCampへ
豊富な研修提供実績から、人数・期間・費用にあわせて最適な研修プランをご提案します。
いい研修会社がないとお困りのご担当者様は、CodeCampまでお気軽にご相談ください。