実務に繋がるリスキリング
DX推進を成功に導く

DX人材育成研修

今すぐ問い合わせる
  • 導入企業

    300突破

  • 受講者数

    50,000突破

  • 受講満足度

    98.7%

※対象:個人・法人会員向けに実施

※期間:2024年1月-9月、自社調べ

※受講満足度:レッスン評価アンケートの集計結果より

Performance

大手IT企業から自治体案件まで300社以上に選ばれています

Features

CodeCampが選ばれる理由

実務で使えるスキルを習得して、組織の成長・変革を担う人材を育成できるポイント

  • POINT01

    DX推進レベルを可視化し、
    スキル定着度を確認できる

    アセスメントで現状のデジタル化・IT推進のスキルを把握できるため、自社のDX推進に必要なスキルとスキル定着度を確認できます。

    ※組織や個人のIT推進のスキル

    スキル定着度を確認できる
  • POINT02

    ITスキルのレベルに
    関わらず確実に習得できる

    技術を教えることの得意な講師が揃っているため、理解度に応じた指導を実現できます。「分からない」を理由に離脱者を出しません。

    確実に習得できる
  • POINT03

    実践重視のプログラムで
    実務に活かせる

    業種別の課題や、実際のシステム環境を再現した擬似的なプロジェクト型学習を通じて、実務で使える技術の習得を目指します。

    実務に活かせる
  • POINT04

    研修運営を任せることが
    できる

    貴社内で研修運営に必要なリソースを調整する必要がありません。CodeCampの運営メンバーが学習開始から終了までサポートします。

    研修運営を任せることができる

こんなお悩み、解決します

  • 自社のビジネス形態に適応する研修メニュー・カリキュラムがわからない

  • 学んだ内容が実務に結びつかない

  • 人材定義や育成計画が定まらない、など

\CodeCampにお任せください/

お問い合わせはこちら

About

DX人材育成研修とは

concept

経営戦略との一貫性を保ち、
業務改善や新規価値創出を実現するための
DX人材育成プログラム

プログラミング言語習得やITリテラシー向上は手段であって、目的ではないと当社では考えます。人材育成の先にある企業が実現したいゴールや結果、そこから逆算した人材定義やリスキリング計画、具体的な研修施策をご提案いたします。

当社が10年来継続してきた脱落者を出さない研修運営実績、フューチャーグループ(※)が蓄積した企業DX実現のノウハウ、これらから実務に直結する学習効果の高い学びをご提供いたします。

※当社はフューチャー株式会社のグループ企業です。

下山 雄大

下山 雄大

コードキャンプ株式会社
研修事業部 部長

米大手IT企業とマネジメント教育企業を経てコードキャンプに参画。ITと教育バックグラウンドを活かし、IT教育の新たな取り組みに挑戦しています。

Program

目的別DX人材育成プログラム(一部)

受講対象やご要望に応じてカスタマイズしてご提案いたします

こんなお悩み、解決します

  • 自社のビジネス形態に適応する研修メニュー・カリキュラムがわからない

  • 学んだ内容が実務に結びつかない

  • 人材定義や育成計画が定まらない、など

\CodeCampにお任せください/

お問い合わせはこちら

Structure

学習内容を習得できる仕組み

CodeCampでは、確実に学習内容を習得できるように、アセスメント、
CodeCamp Insight(管理者ツール)、研修運営スキルを組み合わせて受講者を支援します

Flow

研修導入の流れ

Contact

今すぐ問い合わせる

お問い合わせ内容を確認後、3営業日以内にご連絡いたします

  1. オンラインプログラミングスクールCodeCamp
  2. 法人向けIT・プログラミング研修
  3. DX社員研修 - 法人向け人材育成