成果を出せる”研修”の作り方
〜体系知と実践コミュニティで“現場に効く”研修をデザインし、
研修内製化の力を身につける〜
- 受講料
- 71,500円/名(税込)
- 開催期間
- 9月開催予定詳しくはお問い合わせください
ABOUT
この講座について
研修の「受け手視点の“なんとなく”」から卒業し、インストラクショナル・デザインの理論と実務で使えるテンプレートを武器に、成果を生む研修を設計・運営できるスキルを習得します。
新人研修の改善や、教育・研修を内製化する上での観点、実践力を高めます。
新人研修の改善や、教育・研修を内製化する上での観点、実践力を高めます。
FEATURES
この講座の強み
- アクセンチュアやフューチャーで組織内教育を実践してきたHRのプロが企画
- フューチャー年間100名超の新入社員研修で鍛えたノウハウを提供
- 設計書・振り返りを企業横断で共有し合う実践共同体も提供
SKILLS
この講座で身につく力
- 研修ゴールをブレずに設計する”インストラクショナル・デザイン力”
- 事前設計〜実施〜事後改善を回す”PDCA/効果測定スキル”
- 部門・立場を越えて協働する”ファシリテーション/コミュニティ形成力”
OVERVIEW
研修概要
カリキュラム | 〈理論編〉 1. 研修のターゲット設定/ゴール設計 2. コンテンツ構成・ストーリーボード作成 3. アクティブラーニング設計 4. 研修評価とKPI設定 5. ロジスティクス計画とリスク管理 6. インストラクター/ファシリテーション技法 7. 研修効果測定と改善計画立案 〈実践編〉 - 設計レビュー - 実践共有 |
---|---|
対象者 | ・ 新任研修担当〜経験者まで、理論を体系立てて学び直したい方 ・ 既存研修をブラッシュアップしたい現場リーダーやマネジャー ・ DX部門や企画などで人材育成を検討されている方 |
学習時間 | 計20h ライブ講義10回(各回2h) |
受講形態 | オンライン/オフライン(ハイブリッド) |
開講期間 | 9月開催予定詳しくはお問い合わせください |
定員 | 20名 |
受講料 | 71,500円/名(税込) |