\ 登録・予約完了まで1分 /
Webデザイン・プログラミングの
カリキュラム学び放題
全30種以上のカリキュラムが学び放題
キャリアの可能性を広げたい人のための充実したラインナップ。自分の適性や目標に合わせて
柔軟にカリキュラムを選択でき、未経験から"仕事で使えるレベル"を目指すことができます。
- Webデザイン・フロントエンド
- バックエンド
- ITツール/インフラ
CodeCampで学びはじめる、3つのメリット
 - 教科書がずっと読み放題 - 30種類以上のWebデザイン/プログラミングのカリキュラムが閲覧可能。進化を続けるカリキュラムが全て永年読み放題。常に最新の内容を学ぶ事ができます。 
 - 時間・場所を選ばずに学べる - オンラインレッスンが7時〜24時の間で受講可能、チャットでいつでも質問できます。仕事や学業と両立しながら日本全国どこからでもスキルアップできます。 
 - CodeCampの充実サポート - 選考通過率約7%の厳選されたエンジニア・デザイナーの講師を自由に指名できます。"現場で使えるスキルをわかりやすく伝える"レッスンの満足度は98.7%です。 
Support
未経験からプロレベルを目指す、CodeCampの教育体制
プロの個別指導
未経験からの成長を実現するために現役のエンジニア・デザイナー講師のマンツーマンレッスンで成長を支援。「わからない」から「できる」状態に。 実践的なスキルを習得することができます。

好きな時間にオンラインで学べる
レッスンは全てオンライン、365日/朝7時〜23時まで受講できるのでライフスタイルに合わせて柔軟に学べます。 多くの方が、仕事や学業と両立しながら学習し、目標を実現しています。

実践課題に取り組みレベルアップ
学んだことを活かして、技術力を磨くための0からつくる実践課題を用意しています。 基礎だけではなく、自分の力でWebサイトやシステムをつくる実際の仕事に近い経験を積むことができます。

キャリアの選択肢を広げる
CodeCampのキャリア支援、「キャリアTalk」では学習後の働き方についてキャリアコンサルタントや現役エンジニア・デザイナーに相談できます。 転職、副業、独立、キャリアアップなど幅広い選択肢からあなたの目標に合わせた最適な選択を支援します。

Our Strength
本物のスキル、知識を習得するならCodeCamp
  - 受講者数50,000名以上 - ※:2022年09月現在 - 日本全国どこからでも、現役エンジニアからマンツーマンで学べる。プログラミング/Webデザインの学習サービスとして多くの方に選ばれています。 
  レッスン満足度98.7% レッスン満足度98.7%- ※2024年1月-9月期集計 - 受講生の理解度や目標に合わせて、技術力の高い講師がマンツーマンで指導することで、多くの受講生が成長を実感しています。 
  導入企業数300社以上 導入企業数300社以上- ※:2022年09月現在 - CodeCampの教育は品質の高さから多くのIT企業で研修として導入されており、個人の受講生も同じ内容を学ぶことができます。 
Typical case
受講生のモデルケース
- 働きながらスキルアップ  仕事と両立しながら 仕事と両立しながら
 空いた時間を有効活用して学ぶ場合
 (学習時間:5〜10時間/週)- 学習開始時 目標設定カウンセリングで受講期間中の目標設定と達成のためのロードマップを作成します。
- 1ヶ月目 - 【フロントエンド学習開始】 HTML/CSSを中心にWeb制作の基礎的な学習を行います。
- 2ヶ月目 - 【フロントエンド言語学習】 Webサイトを動的に操作するJavaScriptの学習が始まります。
- 3ヶ月目 - 【サーバーサイド言語学習】 サーバー側の処理を行うPHPの基本的な知識の習得を中心に学習を行います。
- 4ヶ月目 - 【データベース・フレームワーク学習】 DB操作とLaravelの習得を中心に、より実践的な学習を行います。
- 5ヶ月目 - 【実践で利用するWebサイトやシステムの開発】 学んだことの集大成として実際の仕事に役立つ開発に挑戦することができるようになります。
- 6ヶ月目 - 【追加学習】 Webデザインや他のプログラミング言語の習得など興味のあるカリキュラムを自由に学習することができます。
 プログラミングを習得! 退社後の時間や休日を有効に活用して学ぶことで、仕事で使える実践的なスキルを習得することができました! 退社後の時間や休日を有効に活用して学ぶことで、仕事で使える実践的なスキルを習得することができました!
- 短期集中で副業に挑戦  短期間に集中して目標を実現したい場合 短期間に集中して目標を実現したい場合
 (学習時間:20〜25時間/週)- 学習開始時 目標設定カウンセリングで受講期間中の目標設定と達成のためのロードマップを作成します。
- 1週目 - 【Photoshopの学習】 画像の加工やWebページのデザインを制作してツールの使い方を学習します。
- 2週目 - 【Illustratorの学習】 バナーやサムネイルの作成を通じてツールの使い方を学習します。
- 4週目 - 【基礎となる言語の学習】 Web制作の基礎となるHTML/CSSの学習を行います。
- 6週目 - 【デザインフレームワークの学習】 Bootstrapを使ってデザイン性の高いサイトを効率的に制作する方法を学びます。
- 9週目 - 【フロントエンド言語の学習】 イベントの処理や動的なコンテンツの制作ができるJavaScriptの学習を行います。
- 12週目 - 【ポートフォリオの制作/公開】 学んだ技術を活かして、Webサイトのデザインとコーディングを行います。
 短期集中で副業デビュー! 自分のペースで実践的な指導を受けることができるので、早いスピードで成長して副業に挑戦する準備をすることができました! 自分のペースで実践的な指導を受けることができるので、早いスピードで成長して副業に挑戦する準備をすることができました!
Comparison
| CodeCamp オーダーメイドコース | A社 | B社 | |
|---|---|---|---|
| カリキュラムの自由度 | ◎自由に選択可能 | ×固定 | ×固定 | 
| 講師指名 | ◎自由に選択可能 | ×選択不可 | ×選択不可 | 
| 教育体制 | ◎マンツーマンレッスン | △チャットサポート&メンタリング | △チャットサポートのみ | 
| レッスン/質問対応時間 | ◎7時-23時40分 | △15時-23時 | △13時-23時 | 
| 講師 | ◎現役エンジニア | ◯現役エンジニア | △学生/卒業生中心 | 
Price & Plan
料金・プラン
入学金(全プラン一律)
¥33,000(税込)
| レッスン回数別プラン | ||
| 60回プラン | 40回プラン | 20回プラン | 
| ¥495,000(税込) | ¥385,000(税込) | ¥275,000(税込) | 
| 受講期間 | ||
| 180日間 | 120日間 | 60日間 | 
| 学習時間(目安/週) | ||
| 5~10時間 | 10~15時間 | 20時間~ | 
| こんな方にオススメ | ||
| 幅広く徹底的に学びたい 仕事や学業と両立したい | 余裕を持って学びたい 仕事や学業と両立したい | 短期集中で習得したい 独学の経験あり | 
学習期間延長/レッスンの追加について
- ・1ヵ月間(30日間):¥33,000(税込)
- ・3ヵ月間(90日間):¥77,000(税込)
- ・レッスンの追加購入:¥13,200円(税込)/1回
※教科書は学習期間終了後も閲覧可能です。
受講申込でできるようになる10のこと
 - 教科書の閲覧 - デザイン・フロントエンド・バックエンドの30種以上の教科書を学習期間終了後も閲覧できます。 
 - キャリアTalkの利用 - キャリアに関する相談を現役エンジニア・デザイナー講師、キャリアコンサルタントにいつでも相談可能です。 
 - 学習目標の設定 - 目標達成のために必要なカリキュラムと学習スケジュールをまとめたあなただけのロードマップを設定します。 
 - 開発環境(Cloud9)の利用 - オンラインの開発環境をご提供します。パソコンのOSに制限無く、難しい環境構築も不要ですぐにプログラミングの学習を始めることができます。 
 - 目標設定カウンセリングの受講 - 転職、社内でのキャリアアップ、副業/独立など、目標や理想の働き方のイメージをお伺いして、学習プランをご提案します。 
 - 実践課題の提出/添削 - 学習したことの成果として課題に取り組み、合格するまで何度でも添削を受けることができます。 
 - マンツーマンレッスンの利用 - 現役エンジニア・デザイナーによる1回40分のレッスンを7時〜24時の間で受講することができます。 
 - 修了証の発行 - スキルを習得した証明として、転職活動や案件獲得にいかせる修了証を発行しています。 
 - プラスレッスンの利用 - CodeCampの講師が専属のメンターとなり、オリジナルサービスの作成やポートフォリオ制作/転職の支援などをうけることができます。※別途追加料金が必要です。 
 - AIチャットボット - AI(ChatGPTの有料バージョン)によるチャットサポートを24時間365日いつでも無料で利用可能です。 
よくある質問
- オーダーメイドコースで受講できるカリキュラムの一覧と概要はこちら でご確認ください。
- 受講を開始した月のうち(30日以内)に 現役エンジニア・デザイナー講師との 【目標設定カウンセリング】を行い、 学習のロードマップや受講後の目標を決めます。 それにより、自分の目標や目的の達成のために、 何をどの順番で学ぶべきかが明確になります。 また従来のオンラインでのレッスンに加えて、 オーダーメイドコースではチャットサポートが無料でつきます。
- 受講生の目指す方向性や興味関心に応じて、どのカリキュラムを学ぶべきかを現役エンジニア・デザイナーと相談できる場です。通常のレッスンと同様に1回40分、原則として1回のみ受講可能です。コードキャンプや講師側の不備で実施ができなかった場合はチケット再付与対応します。
- 退会またはサービス提供終了しない限り、いつでも閲覧が可能です。また、今後追加されていく新規カリキュラムも閲覧可能となります。学び直しや追加学習など学び続けられるような設計としております。
- IllustratorとPhotoshopの学習を希望される場合は、Adobeが提供するソフトのインストールが必要です。受講生ご自身でご契約いただき、学習を開始してください。推奨環境については、以下のAdobe Illustrator、Photoshopの必要システム構成を参照してください。
 ・Illustrator 必要システム構成
 ・Photohop 必要システム構成
 また「AWS実践」など、レッスン提供がない自主学習カリキュラムでは、ご自身でレンタルサーバなどのサービスをご契約いただくものがございます。
- 基本的に学習したいカリキュラムはいつでも学習可能です。ただし、設定した目標ロードマップの変更を受講生自身でおこなうことはできません。変更をご希望の場合は、お問い合わせからご連絡をお願いいたします。
\ 登録・予約完了まで1分 /




















